こんにちは、Kiです。
ブログでネタに困らずに情報発信し続ける方法を学びたい
ブログに書くネタがなかなか思い浮かばないことが
私もあります。
今回、ブログネタがないと困っている人にとって
参考になりそうな記事を書きました。
「学びを結果に変える アウトプット大全 著:樺沢紫苑」
という本を読んだところ
ブログネタに困っている人に参考になるのではと
思った部分があるので記事にすることに。
本を読んで実践したところ、
この記事を書く途中に2つくらい今後のネタとして書きたいと
思うようなテーマを思い浮かんできた。
この記事の目次はこちら
「学びを結果に変える アウトプット大全」著:樺沢紫苑
今日は初めて書評を。
書評を書こうと思ったのは
読書した記録を残したいから。
同じような悩みを持っている人に参考にして欲しいから。
急に読書と言い出したのは
成功した経営者、天才と言われる学者など
本当に読書をしているなと。
偉大な成功者になれるかなれないかは別として
自分も書いてみようとここに書き記すことに。
著者、樺沢紫苑(かばさわ しおん)
公式ブログより引用。
樺沢紫苑(かばさわ しおん) 精神科医、作家、映画評論家
1965年、札幌生まれ。
1991年、札幌医科大学医学部卒。札幌医大神経精神医学講座に入局。
大学病院、総合病院、単科精神病院など北海道内の8病院に勤務する。
2004年から米国シカゴのイリノイ大学に3年間留学。うつ病、自殺についての研究に従事。
帰国後、東京にて樺沢心理学研究所を設立。 精神医学の知識、情報の普及によるメンタル疾患の予防を目的に、Facebook 14万人、メールマガジン15万人、 Twitter 12万人、累計40万人のインターネット媒体を駆使し、精神医学、心理学、脳科学の知識、情報をわかりやすく発信している。
毎日更新のYouTube番組「精神科医・樺沢紫苑の樺ちゃんねる」も大好評。
著書に『「苦しい」が「楽しい」に変わる本』(あさ出版)、
『父親はどこへ消えたか 映画で語る現代心理分析』(学芸みらい社)、
『脳内物質仕事術』(マガジンハウス)、
『精神科医が教える 1億稼ぐ人の心理戦術』(中経出版)、
『毎日90分でメール・ネット・SNSをすべて終わらせる99のシンプルな方法』(東洋経済新報社)、
『頑張らなければ病気は治る』(あさ出版)など18冊。
Kindle電子書籍『精神科医が教えるぐっすり眠れる12の法則 日本で一番わかりやすい睡眠マニュアル』、
睡眠の専門家として「ビートたけしのTVタックル」にも出演している。
「学びを結果に変える アウトプット大全」の要約
この本は、
「アウトプット」の重要性について説いている本。
なぜアウトプットが重要なのか。
インプットしたことをアウトプットをすることで、初めて自己成長に繋がる。
そして自己成長を通して人生を変えることができる
とアウトプットの重要性を述べている。
そこで著者は、このアウトプット大全で
以下の項目について述べ
アウトプットや、アウトプットの仕方について述べている。
- アウトプットの基本原則
- 科学に裏付けされた、伝わる話し方
- 能力を最大限に引き出す書き方
- 圧倒的に結果を出す人の行動力
- アウトプット力を高める7つのトレーニング
私が購入した理由は「ブログのネタ切れ」
何についてブログを書こうか。
なかなか記事にしたら面白そうなことが思いつかない。
その時に見つけた「学びを結果に変える アウトプット大全」
購入した理由は著者、樺沢紫苑氏が書いた以下の言葉
メルマガ、毎日発行13年
Facebook、毎日更新8年
YouTube、毎日更新5年
毎日3時間以上の執筆11年
年2〜3冊の出版10年以上
新作セミナー毎月2つ以上9年連続
そんな生活して人間としてまともな生活が
できてないんじゃないのと思ったが
基本、18時以降は働かない
月10本以上の映画鑑賞
月20冊以上の読書
週4〜5回のジム通い
月10回以上の飲み会
年30日以上の海外旅行
という羨ましいような生活。
ずっと更新を続けられるには何か理由があるはず。
そしてこの理由いついてこの「学びを結果に変える アウトプット大全」で
触れられているかも。
「アウトプットし続けられる方法を学びたい」
こんな思いで「学びを結果に変える アウトプット大全」を購入した。
ブログでネタに困らずに情報発信し続ける方法は「アイデア出し」から
自分にとってこのアイデア出しがアウトプットし続けられる、
ブログネタに困らない解決方法。
著者は「48プレゼンスライドをつくる」の部分でこう述べている。
まずどんなことを話すのか、話したいのか。ざっくりとしたアイデアをノートに書き出します。アイデア出しなので、できるだけたくさん、自由に書き出していきます。箇条書きで、A4ノート見開き2ページにいっぱいになるくらいアイデアが出たら、90分話すには十分な内容です。
自分にとってはこの気づきが一番大きい。
もともとブログを書くにあたって、
ある程度の構成を書きながら考えていたものの
アイデアをノートに実際に書き出すことはしなかった。
逆にこれほど、長年情報発信してきた樺沢氏でも
このような方法で構想を練っているのであれば、
著者に到底及ばない自分は取り入れないといけないと思った。
今日から「アイデア出し」から取り組んでみよう
すぐにアウトプットしてものにしていきた。
具体的に手を使って記述して行くことで
文章の構成や内容が考えやすくなった。
そして疑問点が湧いてくるようになり、
それが次のブログネタに使える。
ここで湧いてきた疑問は
「効率的なインプットの方法は?」
「構想の考え方は?」
というような感じでブログネタに使えそうなことが
思いついてくる。
まとめ
ブログでネタに困らずに情報発信し続ける方法を学びたい。
そこで発見した「学びを結果に変える アウトプット大全 著:樺沢紫苑」
ブログでネタに困らずに情報発信し続ける方法は「アイディア出し」から
実際に手を使って髪に書いて行くことで
ブログネタに困らない自分になれるかも。
今日から「アイディア出し」から取り組んでいきたい。
合わせてどうぞ